タタミからカビ
こんばんは 
いいお天気になりましたね
梅雨の後始末で我が家もタタミのお掃除と
押し入れの中のお掃除をしました。
この時期新しいタタミを1週間ほっておくと
すぐカビが生えてしまうのは知ている人からは当たり前の事ですが・・・
お客様はあわてた様子で・・・
新しいお部屋なのにタタミからカビが生えているというでんわ
不動産に問い合わせたんだけど・・・・
とにかく掃除してほしいというので見積もりにでかけました・・・
いって見たら以前住んでいた所もカビがひどくて
子供のために引越して来たんですとおしゃたので
お金頂く程の範囲でもないので今後の事も考えて
お掃除の仕方を教えてきました。
掃除機をかけてから堅くしぼった雑巾で拭き
乾かした後アルコールをふきつけるだけ
お天気のいい日はタタミを裏返してほすなど・・・・
お話しながらまずい我が家もと思ったので・・・・
我が家のお掃除もがんばちゃいました。


いいお天気になりましたね

梅雨の後始末で我が家もタタミのお掃除と
押し入れの中のお掃除をしました。
この時期新しいタタミを1週間ほっておくと
すぐカビが生えてしまうのは知ている人からは当たり前の事ですが・・・
お客様はあわてた様子で・・・
新しいお部屋なのにタタミからカビが生えているというでんわ
不動産に問い合わせたんだけど・・・・
とにかく掃除してほしいというので見積もりにでかけました・・・

いって見たら以前住んでいた所もカビがひどくて
子供のために引越して来たんですとおしゃたので
お金頂く程の範囲でもないので今後の事も考えて
お掃除の仕方を教えてきました。
掃除機をかけてから堅くしぼった雑巾で拭き
乾かした後アルコールをふきつけるだけ
お天気のいい日はタタミを裏返してほすなど・・・・
お話しながらまずい我が家もと思ったので・・・・
我が家のお掃除もがんばちゃいました。


Posted by ハウスクリーニングのりゅうりゅう at 00:39│Comments(1)
│カビ発生対策(ハウスクリーニング)
この記事へのコメント
グットアドバイスありがとうございます。
Posted by たたみ屋ひろし at 2008年07月18日 09:12